どーも、三角飛びの今里生野です。
台湾旅行記 第二弾です!
前回は長野を出発することもできませんでしたが、
今回はどうなるでしょうか??
キッカケはamazon!
さてさて、旅行に入る前に今回の台湾旅行のきっかけをざっくりと紹介します。
今回の台湾旅行のきっかけはずばり「マイル」です!
昨年暮れに、メインのクレジットカードを
マイレージカードから「amazonカード」に変更しました。
理由は単純明快に「amazon」のそこそこヘビーユーザーだから。
どちらかというと、携帯会社やカード会社などは
奥さんの得意分野で、言われるがままの状態でした。
また、男特有かもしれませんが「メンドクサイ」病で、
考えること辞退拒否していました。
それが何をキッカケにか、忘れてしまいましたが、
「amazonカード」に変更しよう!
と、あれよあれよ申請→OK→引落系の変更まで進めると
既存のマイレージカードが不要になりました。
奥さんに
「マイル何ぼか貯まってるやろうから、調べて」と
お願いしたところ、結構なポイントだったので、
マイルでいける範疇の旅行でもしよう!
と、以前から行きたいと思っていた「台湾」に向かうことに。
初体験の早朝便
そんな訳で、いざチケットゲットに動き出すのですが、
時期的にも、年度末~年度初めはお互い(夫婦共々共働き)に避けたい。
ということで、2月という中途半端な時期に決めたら、
今度は、飛行機の席に空きがない! という始末。
調べたら、旧正月が近いため、その影響か?という感じです。
そんな中で、取れたチケットは行き帰り共に「早朝便」!
帰り便がその日のお昼には東京に着くので、
帰路も余裕が生まれ、良いかも?と思いました。
宿から空港近いし。
問題は、行き。
何時に家を出るのか。そんな時間に動き出して、
台湾到着後の奥さんや息子たちの状態は??
ということで、前日に大田区にて宿泊することに。
地方住みのあるあるですね。
ちなみに前日の東京泊で利用した宿は、
チェーンのビジネス系ですが、以上に広いベッドで、
奥さんと息子たちは快適な睡眠をできた模様。
パパは、ソファーを変形させたエクストラベッド…
まぁ、そんなモンですよ。
ということで、いざ羽田へ!
行きはANAのため、チェックイン後にロビーから見える
「R2-D2」仕様や「BB-8」仕様を見て、
息子たちは
「R2-D2に乗りたい!」
「BB-8に乗りたい!」
と思い思い、でかい声ではしゃいでいましたが、
実際には、普通の機体で、一瞬ショボンとしましたが、
すぐに盛り返して、機上へ。
今回は、奥さんのみ一人はぐれ、
息子2人とパパの3人席へ。
それにしても息子たちは慣れたもので、
飛行機の出発に(主に離陸)にも特段興奮することもなく、
粛々と映画視聴の準備を整えており、
離陸に喜んでいたのは、パパだけ…
それもどうなのかな~
何はともあれ、
パスポートも、早朝対策もすべてクリア!
いざ、台湾へGO!
ではまた、会う日まで~